東急ハンズで北海道の名産品フェアみたいなのをやってます。
そこで見つけた「北海道開拓おかき」。
以前、大泉洋が「北海道のお土産は何がオススメか」を話していて、このおかきを紹介していました。
何種類かあって、私はイカとホタテを購入。
かなり美味しいです。もう一回買いにいこ。
今日はビーズの仕分け作業。
103個入って300円のものを14袋作りました。
黒猫のビーズは、300円。

しかし、何回見てもネコには見えない。
RUBANさんのアクセサリーも新しいのが入荷しました。
遊びにいらしてください。
ネットショップと地図、分かりにくいので毎回ブログの最後に載せますね。
ネットショップ
地図と営業時間
そこで見つけた「北海道開拓おかき」。
以前、大泉洋が「北海道のお土産は何がオススメか」を話していて、このおかきを紹介していました。
何種類かあって、私はイカとホタテを購入。
かなり美味しいです。もう一回買いにいこ。
今日はビーズの仕分け作業。
103個入って300円のものを14袋作りました。
黒猫のビーズは、300円。

しかし、何回見てもネコには見えない。
RUBANさんのアクセサリーも新しいのが入荷しました。
遊びにいらしてください。
ネットショップと地図、分かりにくいので毎回ブログの最後に載せますね。
ネットショップ
地図と営業時間
■
[PR]
▲
by mercerie-hige
| 2010-03-08 23:10
イベントの翌日は、後かたづけをしてました。
衣装ケースに入れていたものを取り出して、元の場所に戻していく。
めんどくさいけど、なんだか楽しい作業です。
夜は友人夫妻と食べ放題の店へ。
味も美味しかったし、何よりオーダーしてから出てくるまでの時間が早い!
オープンキッチンにしてるので、きちんと料理しているのが分かるし、スタッフも「見られている」ので緊張感を持って仕事ができるんでしょうね。
今日はお客さまも少なくて、のんびり店番してました。
朝来ていただいたニット作家のHOLY’Sさんとワークショップについて簡単に打ち合わせ。
4月に2日間やらせていただくことになりました。
詳細は、別途お知らせします。
でっかい粒のビーズを並べてみました。

ガラスの質感と重量感。
いつもかっこいいなと思ってます。
ネットショップと地図、分かりにくいので毎回ブログの最後に載せますね。
ネットショップ
地図と営業時間
衣装ケースに入れていたものを取り出して、元の場所に戻していく。
めんどくさいけど、なんだか楽しい作業です。
夜は友人夫妻と食べ放題の店へ。
味も美味しかったし、何よりオーダーしてから出てくるまでの時間が早い!
オープンキッチンにしてるので、きちんと料理しているのが分かるし、スタッフも「見られている」ので緊張感を持って仕事ができるんでしょうね。
今日はお客さまも少なくて、のんびり店番してました。
朝来ていただいたニット作家のHOLY’Sさんとワークショップについて簡単に打ち合わせ。
4月に2日間やらせていただくことになりました。
詳細は、別途お知らせします。
でっかい粒のビーズを並べてみました。

ガラスの質感と重量感。
いつもかっこいいなと思ってます。
ネットショップと地図、分かりにくいので毎回ブログの最後に載せますね。
ネットショップ
地図と営業時間
■
[PR]
▲
by mercerie-hige
| 2010-03-08 01:33
経済大学でのイベント、無事終了しました。
学生さんが運営するカフェの一部をお借りしてやったんですけど、なかなかいいです。
カフェとしても、かなりレベルが高いのでびっくりでした。
天気も晴れて、お客さまもほどよい人数。
私も、ふらふらと他のお店に買い物に行ったり、カフェのパスタセットをいただいたりして、とても楽しい時間が過ごせました。
来て頂いたお客さま、チームりんごの木のみなさん、経済大学のみなさん、ありがとうございました。
また、機会があれば、参加してみたいですね。
チェコのガラスビーズが到着しました。
月曜日から、社員に出勤してもらって作業かな。
そんなビーズの中のひとつ。

黒ネコのガラスビーズです。
ネコというか、ブタにも見える気がするんですけど。
微妙です。
ネットショップと地図、分かりにくいので毎回ブログの最後に載せますね。
ネットショップ
地図と営業時間
学生さんが運営するカフェの一部をお借りしてやったんですけど、なかなかいいです。
カフェとしても、かなりレベルが高いのでびっくりでした。
天気も晴れて、お客さまもほどよい人数。
私も、ふらふらと他のお店に買い物に行ったり、カフェのパスタセットをいただいたりして、とても楽しい時間が過ごせました。
来て頂いたお客さま、チームりんごの木のみなさん、経済大学のみなさん、ありがとうございました。
また、機会があれば、参加してみたいですね。
チェコのガラスビーズが到着しました。
月曜日から、社員に出勤してもらって作業かな。
そんなビーズの中のひとつ。

黒ネコのガラスビーズです。
ネコというか、ブタにも見える気がするんですけど。
微妙です。
ネットショップと地図、分かりにくいので毎回ブログの最後に載せますね。
ネットショップ
地図と営業時間
■
[PR]
▲
by mercerie-hige
| 2010-03-05 23:49
お店が終わったあと、友人夫妻と久しぶりに夜の田丸へ。
お昼の田丸はリーズナブルで人がいっぱいなんですけど、夜の田丸もいいんです。
3人とも一番安い梅コース2000円。
でもね、内容は充実してましたよ。白子の天ぷらもあったし、最後は掻揚げ丼で、質量ともに満足でした。
人気で売り切れていた日本製プラスチックボタンが入荷しました。


イチゴのやつは、ベタな感じがして売れないかなと思ってたんですけど、意外と人気ものなのです。
明日のイベント晴れますように。
ネットショップと地図、分かりにくいので毎回ブログの最後に載せますね。
ネットショップ
地図と営業時間
お昼の田丸はリーズナブルで人がいっぱいなんですけど、夜の田丸もいいんです。
3人とも一番安い梅コース2000円。
でもね、内容は充実してましたよ。白子の天ぷらもあったし、最後は掻揚げ丼で、質量ともに満足でした。
人気で売り切れていた日本製プラスチックボタンが入荷しました。


イチゴのやつは、ベタな感じがして売れないかなと思ってたんですけど、意外と人気ものなのです。
明日のイベント晴れますように。
ネットショップと地図、分かりにくいので毎回ブログの最後に載せますね。
ネットショップ
地図と営業時間
■
[PR]
▲
by mercerie-hige
| 2010-03-04 23:43
昼間は暖かいんですけど、夕方になると、まだちょっと寒いです。
RUBANさんのアクセサリーパーツ、追加納入分が今朝届きました。
人気のリボンも入荷しましたので、今がチャンスかも。
チェコから、アンティークのガラスバングルが届きました。

内径が5cmくらいしかないので、手首につけるのは無理かもしれないですけど、大きめのイヤリングにしたり、ペンダントにざっくり通したり、いろんな使い方ができると思います。
チェコの業者さんの話によると、1880’-1920’の頃に作られたようです。
こういうのを見て、古いガラスの美しさにはまっていくんでしょうね。
明後日は、イベント「りんごのほっぺ」です。
木工関係の出品が多いと思いますけど、アンティークショップも参加されるみたいなので、そちらも楽しみです。
金曜日は、会場でお待ちしてますね。
ネットショップと地図、分かりにくいので毎回ブログの最後に載せますね。
ネットショップ
地図と営業時間
RUBANさんのアクセサリーパーツ、追加納入分が今朝届きました。
人気のリボンも入荷しましたので、今がチャンスかも。
チェコから、アンティークのガラスバングルが届きました。

内径が5cmくらいしかないので、手首につけるのは無理かもしれないですけど、大きめのイヤリングにしたり、ペンダントにざっくり通したり、いろんな使い方ができると思います。
チェコの業者さんの話によると、1880’-1920’の頃に作られたようです。
こういうのを見て、古いガラスの美しさにはまっていくんでしょうね。
明後日は、イベント「りんごのほっぺ」です。
木工関係の出品が多いと思いますけど、アンティークショップも参加されるみたいなので、そちらも楽しみです。
金曜日は、会場でお待ちしてますね。
ネットショップと地図、分かりにくいので毎回ブログの最後に載せますね。
ネットショップ
地図と営業時間
■
[PR]
▲
by mercerie-hige
| 2010-03-03 18:33
最近お客さまから「樹脂教室は、もうやらないんですか?」と、よく聞かれます。
やりますよー。
まだ、日程は決まってないですけど、やる方向で考えてます。
平日と、お休みの2日間。
あとね、ヴァニラ姐さんの多肉植物の体験講座とかやりたいなーと思ってます。
姐さん、どう?
ニットのHOLY’Sさんのワークショップもいいなあとか。
いろいろ考えてます。
決まったところから発表していきますね。
面白いカタチのボタンがいくつか入荷しました。
まずは、こんなの。

丸いのは、ウォーリーみたいでしょ。四角いのは、のび太です。
かなり衝撃的なやつも。

ヘビメタかパンクの人が喜びそうなボタン。
ワイヤーがぐるぐると巻いてあります。
すごいですよね!
5日(金)は、イベントに出店のためお店は休みます。
何を持っていくか、まだ悩んでます。
水、木で決めないとね。
ネットショップと地図、分かりにくいので毎回ブログの最後に載せますね。
ネットショップ
地図と営業時間
やりますよー。
まだ、日程は決まってないですけど、やる方向で考えてます。
平日と、お休みの2日間。
あとね、ヴァニラ姐さんの多肉植物の体験講座とかやりたいなーと思ってます。
姐さん、どう?
ニットのHOLY’Sさんのワークショップもいいなあとか。
いろいろ考えてます。
決まったところから発表していきますね。
面白いカタチのボタンがいくつか入荷しました。
まずは、こんなの。

丸いのは、ウォーリーみたいでしょ。四角いのは、のび太です。
かなり衝撃的なやつも。

ヘビメタかパンクの人が喜びそうなボタン。
ワイヤーがぐるぐると巻いてあります。
すごいですよね!
5日(金)は、イベントに出店のためお店は休みます。
何を持っていくか、まだ悩んでます。
水、木で決めないとね。
ネットショップと地図、分かりにくいので毎回ブログの最後に載せますね。
ネットショップ
地図と営業時間
■
[PR]
▲
by mercerie-hige
| 2010-03-03 00:09
今日の広島、しとしと雨が降っています。
気温も、昨日よりかは下がって、肌寒い一日でした。
トルソー、ちょっと工夫しないといけないかも。
色が白なので、白いレースの服とかを着せると同化してしまって、レースが引き立たないんです。
何か、黒っぽい布を貼ろうかなあ。
考え中です。
面白いボタンが入荷しました。

ペーパーウエイトボタンというジャンルになります。
直径も23mm、厚さも14mmあって、肉厚なゴロンとした感じです。
ヘアゴムに使ったら、良い感じになると思いますよ。
1個、500円です。3種類、3個ずつしかないので、お早めに。
ネットショップと地図、分かりにくいので毎回ブログの最後に載せますね。
ネットショップ
地図と営業時間
気温も、昨日よりかは下がって、肌寒い一日でした。
トルソー、ちょっと工夫しないといけないかも。
色が白なので、白いレースの服とかを着せると同化してしまって、レースが引き立たないんです。
何か、黒っぽい布を貼ろうかなあ。
考え中です。
面白いボタンが入荷しました。

ペーパーウエイトボタンというジャンルになります。
直径も23mm、厚さも14mmあって、肉厚なゴロンとした感じです。
ヘアゴムに使ったら、良い感じになると思いますよ。
1個、500円です。3種類、3個ずつしかないので、お早めに。
ネットショップと地図、分かりにくいので毎回ブログの最後に載せますね。
ネットショップ
地図と営業時間
■
[PR]
▲
by mercerie-hige
| 2010-03-01 19:18