1
17日は、お昼からのんびりロビンさんのお店へ。
久しぶりにお会いしたロビンさん。
以前から、お会いしたいなと思っていた、WATAYAさんにも偶然お会いできて、ラッキーでした。
お客さまも気さくな方が多くて、ワイワイいろんな話をしていたら、あっというまに夕方に。
ロビンさんから、手作りジャムをたくさん(ミルク、塩ミルク、抹茶、イチゴ、小豆)お土産にいただきました。
ありがとうございました。
そして、準備の18日。
11時に、ヴォーグ社のビルで、セッティングを手伝ってもらう友人のなーさん、陽子さんと待ち合わせ。
そこに、ロビンさん、ジャルダンのマミさん、ホームクチュリエ主催のカナメさんが。
マミさん、カナメさんは、電話では話したことがあるんですけど、お会いするのはもちろん初めて。
でも、お二人ともすごく気さくな方なので、すぐにワハハと話してました。
会場に行ってさっそくセッティング。
ざっくりと「こんな感じで」と、なーさんと陽子さんにお願いしたら、すごく上手にディスプレイしてくれました。
あとから、「ひげさん、ディスプレイほとんどしてなかったじゃない。」と、マミさんにつっこまれたくらい、2人がほとんどやってくれました。
感謝です。
会場では、URIさんも準備しておられて、ごあいさつ。
開場と同時に、人が群がる人気の作家さんは、とても素敵な方でした。
ディスプレイも、かなりハイレベル。びっくりでした。
写真、ちょこっとだけ撮りましたので、ごらんください。
green finger カナメさん


写真じゃ伝わらないけど、すんごい綺麗です。
火を灯すには、かなり勇気がいります。
ロビンさん

こちらも、素敵です。
いやー、次は頑張ってこんな風にしたいです。
ジャルダンのマミさん

メインの準備は当日の朝ということでしたので、準備中の風景を。
次の日は、すごく綺麗にディスプレイされてましたよ。
準備を終えて、手伝っていただいた二人と、四谷駅にある「PAUL」というパン屋さんへ。
すごくオシャレなお店で、パンも食事も美味しかったです。
いろんな話をして、解散。
なーさん、陽子さん、ありがとうございました。
その後、ビーズ作家の職人さんと合流して、同じくPAULでお茶しながらいろんな話をしました。
すごく素敵な作品を見せていただいて、目の保養になりました。ありがとうございました。
明日は、本番です。
メルスリーヒゲのイベント(ワークショップ)情報はコチラ
IKUパンさんのレンタルスペースとイベント情報はコチラ
ネットショップと地図、分かりにくいので毎回ブログの最後に載せますね。
ネットショップ
地図と営業時間
久しぶりにお会いしたロビンさん。
以前から、お会いしたいなと思っていた、WATAYAさんにも偶然お会いできて、ラッキーでした。
お客さまも気さくな方が多くて、ワイワイいろんな話をしていたら、あっというまに夕方に。
ロビンさんから、手作りジャムをたくさん(ミルク、塩ミルク、抹茶、イチゴ、小豆)お土産にいただきました。
ありがとうございました。
そして、準備の18日。
11時に、ヴォーグ社のビルで、セッティングを手伝ってもらう友人のなーさん、陽子さんと待ち合わせ。
そこに、ロビンさん、ジャルダンのマミさん、ホームクチュリエ主催のカナメさんが。
マミさん、カナメさんは、電話では話したことがあるんですけど、お会いするのはもちろん初めて。
でも、お二人ともすごく気さくな方なので、すぐにワハハと話してました。
会場に行ってさっそくセッティング。
ざっくりと「こんな感じで」と、なーさんと陽子さんにお願いしたら、すごく上手にディスプレイしてくれました。
あとから、「ひげさん、ディスプレイほとんどしてなかったじゃない。」と、マミさんにつっこまれたくらい、2人がほとんどやってくれました。
感謝です。
会場では、URIさんも準備しておられて、ごあいさつ。
開場と同時に、人が群がる人気の作家さんは、とても素敵な方でした。
ディスプレイも、かなりハイレベル。びっくりでした。
写真、ちょこっとだけ撮りましたので、ごらんください。
green finger カナメさん


写真じゃ伝わらないけど、すんごい綺麗です。
火を灯すには、かなり勇気がいります。
ロビンさん

こちらも、素敵です。
いやー、次は頑張ってこんな風にしたいです。
ジャルダンのマミさん

メインの準備は当日の朝ということでしたので、準備中の風景を。
次の日は、すごく綺麗にディスプレイされてましたよ。
準備を終えて、手伝っていただいた二人と、四谷駅にある「PAUL」というパン屋さんへ。
すごくオシャレなお店で、パンも食事も美味しかったです。
いろんな話をして、解散。
なーさん、陽子さん、ありがとうございました。
その後、ビーズ作家の職人さんと合流して、同じくPAULでお茶しながらいろんな話をしました。
すごく素敵な作品を見せていただいて、目の保養になりました。ありがとうございました。
明日は、本番です。
メルスリーヒゲのイベント(ワークショップ)情報はコチラ
IKUパンさんのレンタルスペースとイベント情報はコチラ
ネットショップと地図、分かりにくいので毎回ブログの最後に載せますね。
ネットショップ
地図と営業時間
■
[PR]
▲
by mercerie-hige
| 2010-07-18 23:01
1