山の中のクラフト展 二日目
たっぷり寝て、朝ごはんもしっかり食べて、2日目の突入です。
朝ごはんを食べたあと、マメノハのユキヨちゃんと、漆作家のマイちゃんのメイク風景を観察させていただきました。
なかなか見られない風景でしたねえ。
2日目は、初日より少なかったですけど、それでもたくさんの方においでいただきました。

これは1日目の写真なんですけどね。
ワゴンセールみたくなってます。
のんびりとしつつも、フードコートを物色して、おいしいたこ焼きやメロンパンなんかを食べました。
となりのマメノハナリアナたちは、木のスプーンつくりに夢中になって店を空けっぱなしにしたり。
ゆるーい感じが、山のクラフト展の魅力だと思います。
今年も、主催の藤井さん、山本さん、前田くんは、今年も走り回っておられました。
頭がさがります。
また、来年も出たいなと思った、そんな山のクラフト展でした。
おいでいただいたみなさん、スタッフのみなさん、一緒に騒いだ出店者のみなさん、ありがとうございました。
イベントに参加します
10月8日(土) 山口県柳井市 れとろ
10月9日(日) 山口県下松市 展 店 点
10月22日(土) 広島産業会館 ナチュールマルシェ
10月29日(土) 広島市立大学大学祭
10月30日(日) 島根県浜田市 森の中のフリーマーケット((時間、場所は別途更新します。)
メルスリーヒゲのイベント(ワークショップ)情報はコチラ
IKUパンさんのレンタルスペースとイベント情報はコチラ
ネットショップと地図、分かりにくいので毎回ブログの最後に載せますね。
ネットショップ
地図と営業時間
朝ごはんを食べたあと、マメノハのユキヨちゃんと、漆作家のマイちゃんのメイク風景を観察させていただきました。
なかなか見られない風景でしたねえ。
2日目は、初日より少なかったですけど、それでもたくさんの方においでいただきました。

これは1日目の写真なんですけどね。
ワゴンセールみたくなってます。
のんびりとしつつも、フードコートを物色して、おいしいたこ焼きやメロンパンなんかを食べました。
となりのマメノハナリアナたちは、木のスプーンつくりに夢中になって店を空けっぱなしにしたり。
ゆるーい感じが、山のクラフト展の魅力だと思います。
今年も、主催の藤井さん、山本さん、前田くんは、今年も走り回っておられました。
頭がさがります。
また、来年も出たいなと思った、そんな山のクラフト展でした。
おいでいただいたみなさん、スタッフのみなさん、一緒に騒いだ出店者のみなさん、ありがとうございました。
イベントに参加します
10月8日(土) 山口県柳井市 れとろ
10月9日(日) 山口県下松市 展 店 点
10月22日(土) 広島産業会館 ナチュールマルシェ
10月29日(土) 広島市立大学大学祭
10月30日(日) 島根県浜田市 森の中のフリーマーケット((時間、場所は別途更新します。)
メルスリーヒゲのイベント(ワークショップ)情報はコチラ
IKUパンさんのレンタルスペースとイベント情報はコチラ
ネットショップと地図、分かりにくいので毎回ブログの最後に載せますね。
ネットショップ
地図と営業時間
■
[PR]
by mercerie-hige
| 2011-10-02 23:05