スパイス
今日は友人宅で持ち寄りの飲み会。
テレビで見た、台湾の屋台の大きな鶏の唐揚げが作れないかとネットで調べたら、GABANの「ジャークチキンスパイス」っていう粉と五香粉をブレンドすると近い味になるらしい。
何件かお店を回ったけど、「ジャークチキンスパイス」が見つからず断念。
結局、普通の唐揚げになりました。
フランスの手芸店で使われていた引出。

サイズも雰囲気も丁度良くて、重宝してます。
メルスリーヒゲのイベント(ワークショップ)情報はコチラ
IKUパンさんのレンタルスペースとイベント情報はコチラ
ネットショップと地図、分かりにくいので毎回ブログの最後に載せますね。
ネットショップ
地図と営業時間
テレビで見た、台湾の屋台の大きな鶏の唐揚げが作れないかとネットで調べたら、GABANの「ジャークチキンスパイス」っていう粉と五香粉をブレンドすると近い味になるらしい。
何件かお店を回ったけど、「ジャークチキンスパイス」が見つからず断念。
結局、普通の唐揚げになりました。
フランスの手芸店で使われていた引出。

サイズも雰囲気も丁度良くて、重宝してます。
メルスリーヒゲのイベント(ワークショップ)情報はコチラ
IKUパンさんのレンタルスペースとイベント情報はコチラ
ネットショップと地図、分かりにくいので毎回ブログの最後に載せますね。
ネットショップ
地図と営業時間
■
[PR]
by mercerie-hige
| 2011-03-26 23:10